3月31日 最終日

令和4年度もあっという間に終わろうとしています。

1年間、大変お世話になりました。

この時期になると、慌ただしさゆえ、転出者と名残惜しむ時間さえ忘れがちになります。

しかし、今日は最終日。私が尊敬する人の言葉を紹介して最後の挨拶にしたいと思います。

『人との別れ それは必ずある

好きな人とは別れたくない

でも それはいつか必ずやってくる

誰もがそんな事は知っているけれど

どこか 避けていたい いつの日か

やってくるその日が

遅ければ遅いといいと思っている

でもそれは いつやってくるのか

生きるという事は 死と対になっている

陰陽があるのが人生だから

不運や不幸があっても

人は強く生きなければならない

それは何があっても生きるという

強さを持って 引き継がれてきたもの

別れやサヨナラになれてしまうのは

悲しい事かもしれないが

慣れるという強さも人には必要で

別れは 自分のワガママは通用しない

人というのは

全てが思い通りにならない

教えの一つでもある

出会いは だから儚いと

大人になると言う事は

人から別れる事も必要だから

また新たな出会いもあるから

それは 別れの始まりだから

人生は思い通りにならない

ならないからつまらないのではなく

それをどう楽しむか

ただ それだけだと

ただ そう思っただけ』

 

みなさんに幸あれ!

ブラボー!お知らせ急ぎ

3月30日 退任式

 

9名の先生方、今までありがとうございました!キラキラ学校グループ

1ツ星おまけ1ツ星

聖介先生が、東京から駆けつけてくださいましたキラキラ

3月23日 卒業証書授与式

3月10日 お別れ遠足

3月3日 恐竜博物館に行ってきました!

こんにちは。2年部です。

2月24日(金)に、恐竜博物館に行ってきました。

博物館の中を見学したり、学芸員さんに話を聞いたりしました。何回か来たことのある子供も多かったようですが、時間いっぱい興味津々に見学していました。学芸員さんの話もしっかりと聞き、たくさん質問をすることができました。「今度は家族と行きたいです。」と言っている子供も多かったです。

楽しく学習することができました。

 

 

2月22日 学習発表会

2月22日 地震避難訓練

こんにちは。安全担当です。

昨日、地震避難訓練を行いました。

緊急地震速報を受け、児童は3つの安全行動「低く・頭を守り・動かない」をとりました。その後、防災頭巾や教科書などの近くにあるもので頭を守りながら、運動場へ避難しました。「お(おさない)・か(かけない)・し(しゃべらない)・も(もどらない)」の決まりをみんなでしっかりと守り、訓練をすることができました。さすが、みふねっ子です。

教室に戻ると、校長先生から放送で話がありました。最近、世界で大きな地震が起こっていることや、熊本地震の話などを通して、命の大切さについてみんなで考えました。

2月21日 「いのちの学習」旬間

2月6日から2週間、各クラスで「いのちの学習」を行いました。

1年生「たいせつな体」

2年生「わたしのたんじょう」

3年生「いのちのつながり」

4年生「体の発育と健康」

5年生「けがの予防」

6年生「性情報とのつきあい方」

かけがえのない命はみんな一緒。

自分や周りの人のことを大切に思う心を育ててほしいと思います。

2月9日 薬物乱用防止教室

こんにちは。6年部です。

昨日、学校薬剤師の井島由裕先生をお招きして「薬物乱用防止教室」を行いました。

喫煙、飲酒、大麻などの害を映像などで学びました。

誘われた時の断り方を考えておくことも大切ですね注意

2月8日 防球ネット工事

先週から、西門の防球ネット工事が始まりました。

コンクリートを削って、運動場の高さまで土を入れます。

これでボールが外へ飛び出すことがなくなります。

工期は3月17日までです。

1月31日 清和文楽鑑賞

1月20日、文化庁の芸術家派遣事業で「清和文楽」を鑑賞しました。

感染症対策で、高学年と低学年に分けて行いました。

通常の大人向けでは子供には難しいので、低学年でも集中できるように場面を切り取った山場を観ました。

清和文楽は人形浄瑠璃です。3人の人形遣いの息の合った操作で生きているように見えるポイントを教えていただきました。

人形遣いワークショップでは代表さんが操作を体験しました。写真上は低学年、下は高学年の様子です。

お隣の山都町に伝わる伝統芸能ですが、子供たちは身近に感じてくれました。観劇態度もとてもよかったです。

1月24日 手を洗おう!!

こんにちは!健康委員会です。

委員会の時間に「手洗い実験」をしました。

 

洗い残しがブラックライトで白く光っています。

給食の前に手洗いソングを放送で流しています。

寒いけど、みんなで手を洗いましょう。

毎日、ハンカチも忘れずに!

1月11日 ジョギングフェスタが始まります!

昨日、2週間後のジョギングフェスタのためのラインを引きました。

今日は、多くのクラスが自分のコースを歩いて確認しました。

 

図にすると・・

本番は1月24日(火)です。

走ることを楽しんで、短い3学期も乗り切りましょう。

1月31日 古墳・地層見学

午前中、6年生が、小坂の古墳と白旗の地層を見学しました。

12月19日 12月の児童集会

感染対策をしながら計画委員会の進行で、ZOOM集会を行いました。

健康委員会は、かぜの予防について呼びかけました。

環境美化委員会は節電・節水を呼びかけました。

残り少ない2学期を有意義に過ごしましょう花丸

12月15日 カレンダーありがとうございました!

こんにちは。元気よく部です。

御船中の「早寝早起き朝ごはん」推進事業の一環で5,6年生全員にカレンダーをいただきました。

朝食レシピや健康標語など健康づくりに役立つ情報が満載です会議・研修

「早寝早起き元気いっぱい御船っ子」を目指しましょう!!

12月14日 3年生歯科教室

先週、御船町健康づくり保険課から歯科衛生士さんに来ていただき、歯科教室を行いました。

普段食べているお菓子やジュースの中に入っている砂糖の量を聞いてみんなびっくり!!

甘いお菓子を食べる時にはお茶を飲むようにしましょう。

歯みがきのポイントは

①えんぴつ握りで

②歯ブラシを小さく動かして

③鏡をみながら

④フロスや糸ようじを使って

自分の歯肉もしっかり観察できました。

夜ご飯の後には歯をみがきましょう!

お家の方の仕上げみがきもお願いします。

11月18日 くまモン登場!

先週の放課後子ども教室は、運動場で『モルック』をしました。

モルックとはフィンランド発祥の、棒倒しのゲームです。日本でもひそかにブームになっており、飛び入り参加のくまモンと一緒に楽しみました。

一気に何本も倒す児童もいました。

くまモンは、初めガーターでしたが2回目に児童たちの協力もあって数本倒すことができました。30分という短い時間でしたが、くまモンと一緒に楽しむことができました。

11月15日 広報みふね

11月11日 明日は英語劇本番!?

The Engrish play "Snow White And The Seven Dwarfs" finally opens at 18:00 on November 12th

11月4日 発育測定をしました!

低学年、高学年に分かれて体育館で発育測定をしました。

 

約半年ぶりの測定でした。

後日、測定結果をお知らせします。

楽しみにしていてくださいグループ

11月1日 「コミュニケーション」を学ぼう!

スクールカウンセラー(SC)が5年生に授業を行いました。

質問をしながら、相手が選んだトランプのカードを当てる活動です。会話のペース、わかりやすい言葉などがヒントになります。

みんなでリズムを合わせる活動です。

向い合い、全体を見ながらアイコンタクトをしたりタイミングを合わせたりします。

「コミュニケーションの能力を高めることで、相手の思いを考えることができた。」

「相手をわかろうとする気持ちが大切だとわかった」

「友だちと目を合わせたり、リアクションしたりして自分の思いを伝えることができた」

など、たくさんの感想が出てきました。 

来週の集団宿泊教室でも、コミュニケーション力を生かして活動ほしいと思います。

10月25日 花を購入しました

本日は、矢部高校の生徒が育てた「ビオラ」と「パンジー」が届きました。

きれいなお花を、これから花だんなどに植え、大事に育てていきますキラキラ

10月24日 写真撮影

本日は、6年生が卒業アルバムの個人写真撮影を行いました。

 

来年3月23日の卒業式まであと5ヶ月を切りました。楽しい小学校生活も残りわずかです。

 

待つ姿勢も素晴らしいです了解

10月17日 楽しかった見学旅行!

こんにちは、2年部です。

10月11日(火)に見学旅行でミルク牧場に行きました。モルモットや犬を触ったり、羊や馬、牛たちを間近で見たり、羊のレースを観戦したり、乳搾り体験をしたりしました。また、子供たちは、班で協力しながら行動することができ、お互いに声を掛け合っている姿に成長を感じました。子供たちの笑顔をたくさん見ることができてよかったです。

 

 

 

 

10月13日 5年生、ありがとう!!

昨日は、就学時健診のために、5年生がとてもがんばりました。

体育館に椅子を並べた後、床みがきをしました。

ピカピカになり、おもてなしの準備ができました。

12人の5年生が新しい1年生のお世話をしました。

読み聞かせも、上手にできました。

優しくお世話をしてくれて、ありがとう。

新しい1年生も不安なく過ごせたことでしょう。

来年の春、再会が楽しみですねハート

10月7日 修学旅行

こんにちは。6年部です。

9月30日と10月1日の1泊2日で、修学旅行へ行きました。

長崎での様子を、写真を通して御覧ください。

【平和学習】

 

 

 

 

天気も素晴らしく、長崎で起こったことをガイドさんから学ぶことができました。資料館見学や語り部さんによる講話もあり、平和についてしっかり考えた1日でした。

【ハウステンボス】

 

 

 

10月1日 おかえり!

時刻は17時10分。

修学旅行団が長崎から戻って参りました。

旅の思い出を胸に、これから半年間の小学校生活を有意義に過ごします。

長崎での様子は近日アップされる・・かも?!

10月1日 ワックス清掃

本日は、業者によるワックス清掃が行われました。ヴォルターズが本拠地を置く県立体育館床も手がける、2枚塗りで有名なタナカ美材さんです。

2枚塗りといっても、一般からすると高濃度のため4枚塗りの効果です。

右

右

たいへんキレイになりました。お世話になりました。